ログイン
ログイン
お手続き
フォーム
各種取引・
お手続き
よくあるご質問
件名の絞り込みにする
件名と回答内容で絞り込みにする
スペースを区切った複数のキーワードで検索できます
条件を追加して検索
ATM/振込
新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)
住宅ローン
各種サービス・サポート
海外サービス(海外ATM・外貨送金等)
トラブル・お困りの時は
手続き(口座開設・変更手続き等)
商品
金融商品仲介(マネックス証券)
金融商品仲介(SBI証券)
'キャッシュカード' の検索結果
住宅ローン返済のためにATMで入金をしようとしたら、
キャッシュカード
が使えない(汚損/磁気不良/再発行手続き中等により)ので入金ができません。その場合の手続き方法を教えてください。
ATMで入金ができない場合は、他の金融機関からご自身の新生銀行口座へ、お振り込みによる入金をお願いいたします。 入金方法について詳しくはこちらでご確認ください。 なお、キャッシュカ...
キャッシュカード
の暗証番号(4桁)の入力で何度も失敗したので無効になった場合の対処方法を教えてください。
暗証番号の再発行が必要です。 暗証番号の再発行は、お手続きフォームよりご依頼ください。 郵送にて、暗証番号の再発行を行います。 ...
提携銀行のATMで新生銀行の
キャッシュカード
を利用した際、レシートに手数料の表示が出てくるが、本当に無料で使えているのか教えてください。
■「新生スタンダード」のステージでご利用のお客さま ATM出金手数料が一律で110円(税込)かかります。 (レシートに220円と記載されている場合でも実際にかかる手数料は110円(税込)で...
キャッシュカード
の色を変更できる回数を教えてください。
キャッシュカード
の色は何度でも変更可能です。 ただし、1回の変更につき1,050円の手数料がかかります。
キャッシュカード
などの郵便物を届出住所以外に送ることが可能か教えてください。
届出住所以外への送付はできません。 郵便物のご送付は、お客さまのご本人確認も兼ねております。
キャッシュカード
の暗証番号(4桁)変更をATMですることが可能か教えてください。
ATMではお手続きいただけません。暗証番号変更専用コール0120-456-272(受付時間:24時間/365日)で変更が可能です。 ※海外からお電話いただく場合は、海外から新生パワーコール(コンタ...
キャッシュカード
が不正利用被害にあった時の補償内容を教えてください。
被害の種類や状況によって補償内容も異なりますので、 不正利用の被害にあわれた場合、不審に思われた場合をご覧ください。
日本長期信用銀行の時の口座のまま
キャッシュカード
を利用した場合、ATM手数料はかかるのか教えてください。
日本長期信用銀行の口座をご利用の場合、ATMの出金手数料110円(税込)がかかります。 ※既に日本長期信用銀行の口座からパワーフレックス口座へ移行手続き済みのお客さまは、『新生シルバ...
被相続人名義の
キャッシュカード
や通帳は郵送する必要があるか教えてください。
お手元にある場合には相続書類に同封してお送りください。 その際、
キャッシュカード
にはハサミを入れてください。 通帳につきましては、閉鎖処理を行い返却いたします。(記帳はできません...
キャッシュカード
を紛失した場合の対処方法を教えてください。
キャッシュカード
の紛失・盗難時、ただいまの時間は以下の画像より「チャット」からご連絡ください。
キャッシュカード
の紛失・盗難時、ただいまの時間は「0120-456-00...
11件~20件(全21件)
1
2
3
一つ前に戻る