日本国内のATMについては、以下をご確認ください。
(1)ご利用可能な新生銀行の提携ATM、ご利用可能な・お取引・時間帯ですか?
ご利用可能なお取引および時間帯にてご確認ください。
(2)ATMがメンテナンス中ではありませんか?
メンテナンス情報にてご確認ください。
(3)キャッシュカードの挿入向きは正しいですか?
キャッシュカードのおもて(口座番号やお名前が印字記載されている面)を上向きに矢印方向に挿入してください。
(磁気テープを上にして挿入する絵がついているATMがありますが、新生銀行のキャッシュカードはおもてを上にして挿入してください。)
(4)暗証番号を変更した直後ではありませんか?
コンタクトセンターの自動音声で暗証番号を変更後、ATMがご利用いただけるようになるには、最大で8時間程度かかる場合があります。
(5)1日あたりの出金限度額を超えていませんか?
日本国内でのATM利用限度額の初期設定は1日50万円となっており、0円~200万円の範囲で変更が可能です。
限度額の変更は、新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)にログインいただき、「お客さまサポート」から「限度額変更」を選択してください。
詳細は、ATM出金限度額変更手順をご確認ください。
(6)ATMの1回あたりの出金可能な紙幣枚数を超えていませんか?
ATMの機械の仕様により1回あたりのお取引可能な紙幣枚数が異なります。ATMの機種によっては数回にわけてご出金いただくことが必要です。
上記項目をご確認いただいてもなお出金ができない場合は、以下の原因が考えらます。口座名義人ご本人様より新生パワーコールまでご連絡ください。
・暗証番号相違・失効
・円普通預金残高の不足
・キャッシュカードの磁気不良
・お客さまの口座が、住所変更をされていない、または長くご利用されていなかった、在留カードの在留期限を更新されていない等により出金停止になっている
口座の状況をご確認される際は、口座名義人ご本人様より新生パワーコールまでご連絡ください。
関連カテゴリ
アンケートにご質問を入力いただいても回答できません。
お名前や連絡先など個人情報は入力されないようお願いいたします。